中村です。
今日もいただいている質問へ
テキストで回答しますね。
今日の質問はこちらです。
いつも価値ある情報を
ありがとうございます。
最近は価値提供と
商品制作のため、
メルマガ読者向けに
Webセミナー・動画講座を
配信することが増えたのですが、
中村さんが録画のWebセミナーや
動画講座を録画・録音する時に、
話し方や準備などで、
気を付けていることや
意識していることがありましたら、
教えてください。
僕が動画を作るときに
最低限で意識をしているのは、
『音質』です。
例えば、僕が今年出した動画で
最低な動画はこれです。
↓
最低な動画:
https://youtu.be/l8502EqH4kM
で、こっちはここ最近の動画なので、
見比べてみてください。
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】
高額商品を売るための
ファネルの構造を解説|
月商100万円を稼ぐロードマップ:
https://youtu.be/4hkgcQGz9V0ーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】
広告を使ったウェブマーケティングに
必要な3つの視点|
ビジネスを拡大するファネル思考:
https://youtu.be/J1auoSkDnOAーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】
思考を止めるな!
ファネルを中心にした
ビジネスの作り方:
https://youtu.be/c3XMEnmnGugーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは動画を見てほしいんですが、
「最低」と言っている動画の
内容については問題ないと思ってます。
が、風の音が酷いですよね。
動画って言うと映像・画質に
気を取られがちなんですけども、、、
実際に動画を見てわかるとおりで
音が悪いと視聴がキツイんですよね。
なので、意識としては、
音質>画質=内容
というイメージで気にしてます。
あとはスライドを使った動画の場合、
スマホとかで観てる人もいるので、
・スライドの文字は大きく太く
・1枚のスライドの情報量を減らす
という感じでスライドは作ってます。
おしゃれな感じにしようとする場合、
細字でフォントも変えたりしますよね。
でも、細字で手書き風だったりとか
デザイン系のフォントになってると
視認性は下がります。
なので、僕は基本のフォントである
ゴシック系をメインで使っています。
あとは話し方についてですけども、
・ボソボソしゃべらず声を張る
くらいですかね。
もちろん編集で音量は上げられますが、
小さい声で喋ってる音声を
機械的に大きくすると
聞き取りにくいんですよね。
なので、元データの段階で
良いものにする意識が必要かな、と。
ただ、「え〜」とか「あ〜」とかって
いわゆる『ケバ』に関しては
僕はほとんど気にしていません。
カットもしてないですしね。
そんな感じですかね。
ちなみに、僕がPCで動画とか
音声を収録してるマイクはこれ。
https://amzn.to/3gPS9lX
在庫が残り4らしいですが、
見た目が可愛くて音もいいので
お気に入りです。
(株)オフィスNJ代表
中村純
(東京・表参道の自宅から)
PS.
まだまだ質問は募集していますので、
ここから送ってください。
https://gui8rhmx61y.typeform.com/to/sVIROjJx