やっぱりすごい…チャレンジモデル

中村です。

先月、参加募集を行った
『チャレンジモデル構築チャレンジ』が
昨日の金曜日を持って
コンテンツ提供が終了となりました。

当然といえば当然なんですが、
このメルマガを読んでいる人の
大多数が参加を見送ったわけですが…

でも、やっぱりチャレンジモデルは、
何度も繰り返してオススメしたいくらい
優れたモデルだと今回も実感しました。

で、これは僕が色々書くよりも、
参加者の感想を見てもらった方が
説得力があると思います。

また、感想を集めてる最中なので、
速報版としてお届けしますね。

ちなみに、リアルな感想を届けたいので、
改行は編集していませんし
誤字脱字があっても修正はしないで
感想を掲載しますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5日間ありがとうございました。
参加した時は、チャレンジモデルができるのか?と
思っていましたが、

実際は、
チャレンジモデルが出来上がり、
LPやFBのグループをそして、チャレンジモデルからの
販売動線を作ることができました。

短期だったこと、
自分のフィードバックが翌日にすぐにもらえること
他の方のフィードバックも直接聞けたこと
講座の内容も忘れる間もなく、
集中して行動できたこと
何を行動すればいいかが明確だったこと

で 他の講座であれば、
また今度やろう!
と思うこともよくあったけど
今日明日までになんとかしたい!と
思えた結果だと思います。

さっそく今月末には第一回目のチャレンジを開催してみたいと思います。
濃い時間をありがとうございました

−前田 香美さん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5日間ありがとうございました。
一番大きな成果は、中村さんのガイドのレベルの高さを体感できたことです。自分が5日間チャレンジを提供する際のモデルとしてもありがたかったです。

そして、そもそも何をチャレンジ企画のテーマにすると良いのか、どのくらいのチャレンジレベルに設定すれば良いのか、チャレンジモデルの章立てどのように考えれば良いのかなど自分では絶対に思いつかないようなことを実践的に教えていただきラッキーでした。

再来週には自分でもチャレンジモデルを実践しする予定にしています。実践にあたって、頂いた資料で振り返ることができたり、一緒に参加したメンバーさん達のやり方が参考になったり、心強く思っています。基本的な動作として何をどのようにすれば良いのかが把握できたので、すぐさま実践する際の自信にもなりました。

私も中村さんのように、それが身につくことによってその日から何かが変わる、のような良質なコンテンツを提供していきたいと改めて強く思いました。

毎日の学びの取り組みへのチャレンジ体験と、そして終わる頃には、終わることが少し残念にも思う、私にとってはそんな得がたい体験でした。5日間ありがとうございました。

−松田邦彦さん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5日間、ありがとうございました。
前回のセミナー後、すぐに企画を立て、SL制作、集客(有料)をし、14日から「14Days腸活チャレンジ」を提供しますので、今回の講義で、内容をブラッシュアップすることが出来ました。

アドバイスを頂いた通り、ライブセッションのない日も、参加者様たちのモチベーションが下がらないようにデイリー課題を用意しました。最終日のセールスに不安がありましたが、それも、中村さんの最終日の流れを参考にさせて頂くことで、自信をもってプレゼンテーションが出来そうです。

また、繰り返し「なぜ、チャレンジ企画をするのか?」「目指すべきところはどこなのか?」を伝えて下さり、中村さんの起業家マインドからも多くの気づきが得られました。ありがとうございました。

−クーリー亜優さん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5日間ありがとうございました
今まで学んできたことをアウトプットしようと決めたのに、全くどうしたらいいのか分からずにいました。

正しい方法がわからない
正しい手段がわからない
行動しない

まさにその通りで、動けない状態でした。

チャレンジモデルを受けて、何をアウトプットしたいのか?なんのために、どうなってもらいたくて?を初めて真剣に考えたように思います。

そして、この順番でやれば出来るんだ、と言うことが分かり、次何をすればいいのかが理解できたように思います。

このような理解を得ることができるのがチャレンジモデルだと言うことも、同時に学べたように感じています。

LP もこれからの状況ではありますが、今度は行動できると思っています。

ありがとうございました

−川勝 通子さん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5日間ありがとうございました。
 
チャレンジモデル楽しいです。
1日、1日、課題をこなすだけで、着実にゴールに向かって一歩一歩ステップで進めました。
 
5日間ですが、やった感、進んだ感をすごく感じました。終わった後も、さらに進めていける可能性も感じました。
チャレンジモデル、行動に移行するのが中々な僕が行動できるようになるために、めちゃめちゃ良いモデルでした。
−山戸 浩介さん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5日間ありがとうございました。
今回一番大きかったことは、自分が提出した課題に対して、中村さんからフィードバックをもらえたこと、他の方が提出された課題へのフィードバックを見れたことです。
普段のオンラインプログラムでも課題が出る場合もありますが、フィードバックを直接もらうこと、他の方のフィードバックというケーススタディを学ぶことで、中村さんの考え方やマインドセットをインストールできた気がします。

他に学んだことは
・うまくいかない人の3つの特徴
・チャレンジのテーマ設定3条件
・タイトル設定のコツ
・適切な日数設定
・課題の設定方法と注意点
・チャレンジ中に盛り込むべき5つの要素
・お客さんが成果を達成することで、ガイドとしての信用を得る
・適切な課題の量(作業とワークにかかる時間)
・課題を実行してもらうための4つのフレームワーク
・最初は大規模にせず、話を真剣に聞いてくれる少数の人でよい
・行動を起こさせる一つのアプローチとしての、期限と課題
・興味があることを提供するが、集客の基礎
などです

LPや集客の準備など用意するものはまだまだありますが、基本的な考え方は学べましたので、一つ一つ乗り越えていきます。

また、申し訳ないですが、イニシャルでの活用をお願いします。

−T.Mさん(匿名希望)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5日間で学んだ情報量が半端なかったです。

3日目にLIVEで聴くことが出来ずに、ホームワークを4日目に出せなかったのが残念でしたが、

参加者の皆さんのフィードバックを4日目にお聴きできたことで、
理解が深まりました。

ダイエットのチャレンジモデルでしたので、チャレンジの期間も長めが良いことがわかったので、

14日間飽きさせずに続けていただけるように、さらに各ステップを工夫します。

どのようなことをホームワークにしたら良いかも伝えていただいき、とても参考になりました。

中村純先生のように、自分の経験に基づいて、参加者の方に丁寧に誠実に導けるようにすることで、

信頼を得て、参加者のモチベーションをさらに高めることができると感じました。

5日間本当に勉強になりました。

技術的なことでまだよくわからないことはいくつかありますが、
自分なりにチャレンジモデルにチャレンジしていきます。

ありがとうございました😊

−安藤 みはるさん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5日間ありがとうございました!

5日間チャレンジの価値を
再確認できました。

情報そのものの価値が
値崩れしている中、

「確実に」
「着実に」

望んだ成果物が得られることは、
とても価値があると思いました。

本来であれば、
このような環境は、
長期講座やコンサルティングや
コーチングをつけなければ
手に入りません。

世の中のフロントコンテンツは、
「バックエンド商品を売るため」
色が濃く、成果が得られません。

チャレンジモデルは、
確実に成果が得られ
次のステップへ進む道筋が
ごく自然で、提供者、受講者共に
価値ある秀逸なモデルだと思いました。

オンラインでサービス提供できることが
当たり前になっている世の中で、

受講生が
「最短」で欲しい
成果が得られる環境

「確実に」
行動できる環境を

オンラインサービスを提供する
上で最も大切にすべきことを
再確認できました。

受講生として成果物を得られ、
提供者として学ぶことも多く、

とても充実した5日間で
あっという間でした。

気づきについては、
箇条書きさせていただきます。

【気づいたこと】
・締め切り効果で行動が加速する
・できるだけ参加のハードルは下げた方が良い
・どこまでも顧客目線
・デモがあると行動しやすい
・実践の仕方を見せてくれるとストレスがない
・短期間で同一目標に向けて実践するので、みんなの頑張りが伝染し行動しやすくなる
・ライブだから、親密度が高まるし、信頼感、安心感もある
・チャンク設定が重要
・ゴールに近づいている感覚がもてることが後につながる
・決めればできる決めないからできない
・着実にこなしていけばできあがる
・特別な人ができるわけではなくて、やっている人ができる
・最短最速で進みだければ、環境に飛び込むのが一番!!
・先生に教えてもらって一緒にやればできないことはない(スポーツや勉強と一緒)

私は、中村さんの「ビジネスに対する健全な考え方」と「顧客に対する姿勢」が
毎回、最大の学びになっています。

全ての言葉が「for you」であることが本当にすごい!と思います。

ありがとうございました!

−水野 里美さん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<感想>
5日間本当にありがとうございました!何よりこの5Daysチャレンジは、私自身がこれまで体験した、どの教材やセミナーよりも、ダントツの気づきを得られました。
     
スタート前は、テクノロジーに不安のある私にとって、このチャレンジに参加する決断自体が、既にチャレンジ(笑)ただ、【学んだ仕組みを、そっくりそのまま自分流に作る!】という、このコンセプトの素晴らしさに惹かれて、人生の中の、5日間だけなら必死でついていかれるかも?という淡い期待もありました。
    
ある意味、予想どおり四苦八苦はしたものの(笑)
「何事も初めてこなす事は、時間をかけないと出来ない」という、私自身の変な考え方の罠に気づく事ができました。

中村さんのおっしゃる
「わたしたち起業家は、勉強が仕事ではない」
「テクノロジーで進めなくなるくらいなら、別の方法で前に進む事を考える」など、
パラダイムシフトが起きる名言の数々や、liveでのフィードバックは、本当に励みになりました。
   
たった5日間で、チャレンジモデルを入口とした、ビジネス自体の導線作りも理解できた事は大きな成果。そして何より、FBグループの作成や画像作成、ユニットの設定まで、今回のチャレンジをしなければ、絶対に見る事のできなかった景色を、見ることができ、ここまで来られたという達成感は、何にも代えがたい体験でした。
   
ぜひともこの体験を、私の専門分野であるプレゼンで、提供していきたいと思っております。
本当に人生を変える5日間を、ありがとうございました。

<気づき>
●私にとってDay1のチャンクが、予想以上に重く感じました。ただ初日で躓くと、せっかくの後が続かないので、3つの事を満たすチャレンジテーマに関して、手を動かして見いだせるようなテンプレートがあったら良いなぁと思いました。
●日頃プレゼンを教えていると、練習しない人に、どんなにハイレベルな指導をした所で、結果がでないという壁にぶち当たります。その壁の乗り越え方としても、このモデルの可能性を感じました。
●ガイド役としての自分の技量も試されるという、ある意味高いハードルを、無料開催を繰り返すことで上げていける安心感も、魅力の一つだと感じました。

−渡邉 秀美さん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ひとつのテーマに絞り、ステップを踏みながら進めるので途中で迷子になる不安もなく安心して取り組めました。

次に何をするのかが、その理由と共に明確にされることで、間違った順番に進んでしまって、二度手間を踏むようなロスを防げる優れたモデルだと思いました。

一人で行うと確実に後回しにして、そのまま忘れていくようなことが、チャレンジモデルだと、優先的に行動するようになるので、いつも途中でやめてしまう人にもお勧めできるプログラムですね。

常に受講者の視点・感情を理解しながら、何を欲しているのかを全力で汲み取り、愛されるモデルを作っていきます。まずは、今回の5日間の学びで得たたくさんのことを念頭にチャレンジモデルの実践まで進めてみます!

5日間の集中ライブ、ありがとうございました。

−オーケー和男さん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

…こんな感じの感想が届くような
実践的かつ行動レベルの成果が出る
チャレンジモデルは今後もしばらくは、
定期的に開催をするつもりでいます。

そこで、開催内容の参考に
させていただきたいので、
ぜひ、このメールに返信する形で、、、

・やりたいと思っているけれども、
 ずっと先延ばしにしていること

・「良いよ!」と言われたけれども、
 残念ながら挫折してしまったこと

を教えてくれませんか?

その中で僕が提供できるものがあれば、
今度は達成可能な形にして
あなたにチャレンジを提供したいです。

個別の返信は約束できませんが、
内容は全部確認させていただきます。

よろしくお願いします。

(株)オフィスNJ代表
中村純
(東京・下北沢の自宅から)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアしよう!

この記事を書いた人

株式会社オフィスNJ代表 中村純

大学を留年し同期から半年遅れで卒業。フリーター&バンドマン時代を経て、バンド活動の終了とともにマーケティング・コピーライティングの世界を知る。

2015年6月、(株)コンサルタントラボラトリーに参画。

以降、社内のコピーライティング全般を手がけるほか、広告・販売戦略の立案やマーケティングファネルの設計、安定的に毎月“完全自動”で売上が上がる仕組みの構築なども手がける。

コンラボ社に参画してからの約3年半の間にコピーで関わった案件の総売上は7億4529万円以上。

現在は独立し、企業や団体のサポートをする一方で、『個人起業家のためのベーシックなマーケティング&コピーライティングスキル教育のインフラを構築する』ためにコンテンツビジネスを展開している。

目次