商品を見つけるために必要な視点📼ビデオレターwith世界遺産

中村です。

今日も動画を収録したので、
こちらを確認してください。

世界遺産です。
https://player.vimeo.com/video/580230962

で、今日の動画で話をしてるのは、

「売れる商品を見つけるために
 必要な視点」

についてです。

今回も質問への回答なんですが、

「売れるような、商品にできるような、
知識や経験は自分にありません…。」

という質問はたくさん届きます。

が、僕から言えるのは、
商品が見つからないっていうのは、
「考えてないだけ」です。

だから、まずは今日の動画をみて、
この視点から考えてみてください。

厳しく聞こえるかもですが、
そもそも僕がしている話は
簡単に稼げるって話じゃありません。

なので、考えない人には
できないビジネスだと思ってます。

(株)オフィスNJ代表
中村純
(広島県・広島市のホテルから)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアしよう!

この記事を書いた人

株式会社オフィスNJ代表 中村純

大学を留年し同期から半年遅れで卒業。フリーター&バンドマン時代を経て、バンド活動の終了とともにマーケティング・コピーライティングの世界を知る。

2015年6月、(株)コンサルタントラボラトリーに参画。

以降、社内のコピーライティング全般を手がけるほか、広告・販売戦略の立案やマーケティングファネルの設計、安定的に毎月“完全自動”で売上が上がる仕組みの構築なども手がける。

コンラボ社に参画してからの約3年半の間にコピーで関わった案件の総売上は7億4529万円以上。

現在は独立し、企業や団体のサポートをする一方で、『個人起業家のためのベーシックなマーケティング&コピーライティングスキル教育のインフラを構築する』ためにコンテンツビジネスを展開している。

目次