中村が誤解されがちなこと2選🏠これが生活者として大切

中村が誤解されがちなこと2選🏠これが生活者として大切

中村です。

今日はちょっと趣向を変えて

『僕が誤解されがちなこと』

を挙げようと思います。

あ、もちろん自分語りを
目的にしているわけではないので、
きっとあなたの役立つ話に
着地すると思います。

で、急にこんな話をするのにも
ちゃんと理由があります。

というのも、、、

僕たちのようなビジネスは、
情報発信は欠かせないですよね。

メルマガやLineはもちろん、
人によってはSNSやブログ、
Youtubeを使った発信をして、、、

・存在を知ってもらったり
・あなたの考え方を発信したり
・商品やサービスに興味をもたせる

なんてことをするわけですよね。

で、これは持論なんですけども
「ブランドは発信で作られる」と
僕は思っているんですね。

まあちょっと例は古いですけども、

・ブランド物を買ってSNSにアップ
・高級ホテルに泊まってアップ
・高級レストランの食事をアップ

なんてのがブランディングだと
言われるときもあるわけです。

でも、そういった形ではなくって、
自分の発信内容の積み重ねこそが
ブランディングになる、と。

ただ、当然ですけども、
発信内容は色んな面がある中の
一面的な部分しか見えないですよね。

だから、

・本当の自分
・周りから見た自分

のギャップはどうしても生まれます。

もちろん、それが当たり前です。

でも、僕の考え方を伝えるには、
一面的な部分だけじゃなくて、
色々と知ってもらった方が
都合は良いわけですよね。

なので、この話をしています。
※役立つ話はさらに後で…

で、いくつかの誤解は
きっとあると思うんですけども、
その中でも大きなものを2つ、
今日は話題にしようと思います。

まず1つ目が

『中村はSNS集客を否定している』

というもの。

まあ僕自身が広告を中心にして
集客の活動をやっていることもあって、
僕がSNSを否定しているって
思う人もいると思うんですよね。

でも、そうではありません。

なんなら、

・Youtubeの詳細欄
https://youtu.be/_RwJ8Nwh-Uc
・Twitterの固定ツイート
https://twitter.com/drmyanen
・Instagramのプロフィール
https://www.instagram.com/nakajunyanen/?hl=ja
・Facebookのプロフィール
https://www.facebook.com/jun.nakamura.7106

あたりはリストが獲れるように
導線の整備はしてあります。

まあSNSの更新はほぼしてないので、
そんなに数は獲れてないですけど…。

つまり、否定しているわけではなくて、
選択肢の問題なわけですね。

SNSしかできない状態なのと
広告も使える状態。

どっちの方が望ましいかって言うと、
当然、できることが多いほうが
まあいいですよね。

そして、広告を選んでいるって話は、
2つ目の誤解と絡んでくるので、
次に進みますね。

で、そんな2つ目の誤解は

『中村はムダや非合理が嫌い』

というものです。

まあ普段から話をしている内容が、

・数字で判断しよう
・成果につながらないことはするな

みたいなものだったりするので、
こういうイメージになるのも
ぶっちゃけ無理もないんですが…。

でも、実際の僕はムダなことに
めちゃくちゃ時間を使ってます。

例えばこれ。

今年に入って読んだ電子書籍の数が
994冊にまでなってるんですけども、
そのほとんど…というか全部は
『マンガ』です。

ちなみに、スクショに映した

・水は海に向かって流れる
・君は放課後インソムニア

はオススメなんでマンガ読む人はぜひ。

…話を戻します。

まあマンガを900冊以上読むくらいには、
ビジネス的に言えばムダなことに
時間やお金を使ってたりします。

で、これって僕たちはビジネス以前に
ひとりの生活者なわけですよね。

なので、そもそも論として
ビジネスのために生きてる訳じゃなく、

・より自分らしく生きるため
・もっとやりたいことをするため

の手段にビジネスがあると思うんです。

だから、僕はビジネス上のムダを
減らすことを考えてるわけです。

間違ってもビジネスのために
生活が犠牲になるようなことは
起きちゃいけないと思いので。

で、そういった視点から考えたとき、

・SNSに追われるビジネス
・広告で自動的に集客できるビジネス

の2つを比べてみたら、
採用すべきは広告だった、と。

やっぱり帰ってくるところは、
『選択肢』の話なんですよね。

全ての物事に良いも悪いもなくて、
自分にとって最適なものはなにか…

それを考えて選択する、
選択できるようになるのが
重要なんだと思ってます。

…参考になる話になりましたか?

(株)オフィスNJ代表
中村純
(東京・表参道の自宅から)