アンケ回答でわかる『伝える秘訣』これを見たら重要性がわかる
中村です。
昨日から『集客の仕組み化』に関する
特典付きアンケートの回答を
募集し始めました。
すでに25名近くの方に
回答をいただいていますが、
募集は明日までです。
⇒ https://gui8rhmx61y.typeform.com/to/IWZSDjX4※9月10日(金)23:59まで
で、今回のアンケートの回答特典は、
「PLCの裏側」という
チャットグループへの招待です。
このグループチャットでは、
ーーーーーーーーーーーー
商品を売るための
無料コンテンツの作り方
ーーーーーーーーーーーー
をリアルタイムで共有していきます。
例えば、今回のアンケート結果を
どうコンテンツに落とし込むのか?
電子書籍の特典請求から
どうやって販売につなげるのか?
そういったことを共有する場です。
ちなみに、『PLC』というのは、
プリローンチコンテンツの頭文字です。
つまり、販売前に提供していく
教育コンテンツのことですね。
今回は、売る商品も決まってるので、
それをどう考えて売れるような
PLCを作るのか?を公開します。
作り方を教える人はいるかもですが、
実際にリアルタイムで作ってるとこを
共有される機会はそうそうないので、
価値ある特典だと思います。
ただ、回答者名とチャットワークの
お名前が一致していない方が
何名かいらっしゃいます。
その方々は参加承認できませんので、
お名前の変更をお願いいたします。
※察せるレベルの場合は承認してます。
まあTwitterじゃないんですから、
ハンドルネームでの申請じゃなくて
本名かビジネスネームでお願いします。
さて、そんな感じで今まさに
アンケートを集めているんですが、
めちゃ興味深いことが起きています。
それは『集客の仕組み化』の
定義や認識が回答者それぞれで
本当にバラバラってことです。
ちょっと転記しますね。
↓
=================
Q.あなたが定義している
「集客の仕組み化」というのは
どんなものですか?
=================
A.
キーワード検索⇒ブログ(SNS)
⇒メルマガ⇒教育⇒購入
=================
A.
SNS、広告などで見込み客に
メルマガや公式ラインに
登録してもらうこと
=================
A.
オンラインでメアドやLINEの
友だち登録をしてもらい、
コンテンツなどの商品販売までを
システムで行うこと
=================
A.
無料や有料の集客手段を
フルに活用して、
常に新規顧客を獲得することが
できていること
=================
A.
いくらのお金をかけたら、
LPを何人が見て、
何人が登録したのかが
分かる状態にすること。
再現性を持って同じような
費用対効果の集客を
繰り返せるような状態にすること。
=================
A.
認知されてから、十分にサービスの
内容を理解していただき、
個別の対応が可能になる
リストに登録していただけること。
=================
A.
広告やオーガニックでLPに誘導して、
オプトインしてもらう。
登録後のアップセルページで、
もしくは、ステップメールで
フロントエンドが売れるまで。
だと考えています。
=================
A.
集客を何をどうやったら、
どれくらい集まるかの流れが出来る
=================
A.
見込み客がLINEを登録し、
問い合わせすること
=================
A.
SNSや広告による情報発信から
LPに誘導し、メルマガや
コンテンツ販売に繋げていく
一連の流れをしっかり設計すること
=================
A.
SNSや広告から安定して
見込み顧客を獲得し、
自分の商品をいつでも提供できる
体制が整っていること
=================
A.
すべて(実数・増減・割合・単価・
売上など)が数字で管理できていて、
(特にリードの獲得に対する)
改善策を講じられる状態
=================
どうですかね?
定義の違いについて
ざっくりと大きくわけると、、、
・見込み客を集めること
・顧客を獲得すること
という認識のズレがありますよね。
あとは手法に注目している人と
状況に注目している人もいます。
で、これってまあ一部「違うな」って
回答があるのも事実なんですが、、、
正解不正解って話ではないんです。
ただ、1つ言えること、
そしてすごく重要なのが、
僕が言う『集客の仕組み化』とは、
定義がズレている人がいる
ということなんです。
つまり、もし定義がズレたまま
仕組み化の話を進めたとしても、
一生、話が噛み合わない人が
出てきてしまうわけなんです。
そうしたら、僕が話すことの
価値や真意も伝わることはありません。
そして、伝わらなければ、
・メルマガを解除してしまう
・セールスをしても買ってもらえない
ということが起きるわけですね。
だから、僕たちが意識するべきは、
「言葉の定義を合わせる」ことです。
例えば、昨日のメールの中でも、
僕はこんな文章を書きました。
(今日も流用してますが…)
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに、『PLC』というのは、
プリローンチコンテンツの頭文字です。
つまり、販売前に提供していく
教育コンテンツのことですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
これをメールの中に書いた理由は
もうわかりますよね?
また、他にも
・アドレス登録ページはLP
・販売ページはSL
と僕は明確に言葉をわけてます。
これも販売ページも登録ページも
一緒くたに『LP』と呼ぶ人はいます。
が、機能も目的も違うウェブページを
同じ名前で呼んでしまうと
混乱が生まれると思うんですよね。
だから、僕は言葉をわけているし、
それを伝えた上で情報発信を
進めているんですね。
けっこう、メルマガを読んでると、
お互いの認識のすり合わせをせず
自分が話したいことばかりを
書いている人を見かけます。
が、それをやってしまうと、
今回のアンケートでわかった通り、
認識のズレがある、
だから伝えたいことが伝わらない
という状況が起きてしまいます。
伝えるために重要なのは
定義をすり合わせること。
参考になれば幸いです。
(株)オフィスNJ代表
中村純
(東京・表参道の自宅から)
PS.
毎月定額で動画編集から
アップロードまでを
受けてくれる方いませんか?
お願いしたいのは
セミナー動画などの
・カット編集&音量調整
・BGM
・動画&音声書き出し
・teachableにアップ&タイトル付け
です。
急ぎで依頼することはないので、
依頼して翌日納品ってこともないです。
興味がある場合には
このメールに返信ください。
あと、他にもUdemyに関する
諸々の作業をしてくれる方も
同時に募集をしています。
こちらについても
すでにUDEMYやってるよ、
作業できるよって場合には
連絡をお願いいたします。