やっと観れました!ティーザーは意識してたつもりですが、why、what、ifを伝えるというところがまだ自分は弱い気がしました。いろんな切り口から訴求できるように伝え方をもっと研究していきたいです。。 モニター、新鮮ですね。ホワイトボードだと場所とるし、字もきれいでないので(笑)スライドさえ作りこめば顔出しで動画撮りたいときにいいな、と感じました。 いつもありがとうございます! 返信
いつも有益なコンテンツをありがとうございます。 お話にありました”期限を必ずつける”という所が特に学びになりました。 私も期限ギリギリにならないとやらない性格ですので、とても共感しました。 1点疑問点がありますので、お答えいただけたら幸いです。 例えば、特典をつけてメルマガ登録をするとして期限もつけたとします。 期間が終了して、また同じ内容でオファーを出しても良いのでしょうか? 良い場合、期間を空けてから再募集したほうが良いのか、期間を空けずに再募集しても 良いのかが疑問でした。 今回もありがとうございました。 返信
セールスするという大前提においての、 ブログの弱さというものを、とても良く理解出来ました。 また、メルマガセールスの原則?について、 大変貴重なことを知ることが出来ました。 ありがとうございました。 返信
タイムリーな情報をありがとうございます。モニター+本人だと、インパクトありますね。ホワイトボードに書きながらより、モニターの文字情報がはっきり読み取れて、理解しやすいです。本人が登場されると、声だけより、親しみもわきます。早く私もそのレベルに行きたいです。 返信
コメント
コメント一覧 (5件)
やっと観れました!ティーザーは意識してたつもりですが、why、what、ifを伝えるというところがまだ自分は弱い気がしました。いろんな切り口から訴求できるように伝え方をもっと研究していきたいです。。
モニター、新鮮ですね。ホワイトボードだと場所とるし、字もきれいでないので(笑)スライドさえ作りこめば顔出しで動画撮りたいときにいいな、と感じました。
いつもありがとうございます!
いつも有益なコンテンツをありがとうございます。
お話にありました”期限を必ずつける”という所が特に学びになりました。
私も期限ギリギリにならないとやらない性格ですので、とても共感しました。
1点疑問点がありますので、お答えいただけたら幸いです。
例えば、特典をつけてメルマガ登録をするとして期限もつけたとします。
期間が終了して、また同じ内容でオファーを出しても良いのでしょうか?
良い場合、期間を空けてから再募集したほうが良いのか、期間を空けずに再募集しても
良いのかが疑問でした。
今回もありがとうございました。
whyとwhatifを繰り返すして期待感を煽る
という部分が非常に参考になりました。
セールスするという大前提においての、
ブログの弱さというものを、とても良く理解出来ました。
また、メルマガセールスの原則?について、
大変貴重なことを知ることが出来ました。
ありがとうございました。
タイムリーな情報をありがとうございます。モニター+本人だと、インパクトありますね。ホワイトボードに書きながらより、モニターの文字情報がはっきり読み取れて、理解しやすいです。本人が登場されると、声だけより、親しみもわきます。早く私もそのレベルに行きたいです。